スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
睡眠。
2007 / 04 / 18 ( Wed ) 今でも比較的夜行性の私ですが、昔は昼間も働きつつも今よりもっと夜行性でした(笑)。
お酒を飲むと眠れる、、、ってこともありますが、私の場合、一般的にいう適量なお酒では「寝入る頃は目が覚め、朝目覚めが悪い」という…とにかく超・タチが悪いのです。 逆に飲みすぎると、泥のようにすぐに眠れて朝早く起きるのですが、明らかにカラダには良くない。 今は卒業しましたけど、職業柄比較的手に入りやすいので、軽い睡眠剤に頼ってた時期もありました。 自分の中で、日中活動する為に必要な睡眠時間ってのがありますからネ。 でも「○時には寝なくっちゃ!」 力が入るほど寝られなくなります。 Drから処方される睡眠剤の主なものは、ベンゾジアゼピン系といわれる分類の睡眠剤です。 これは脳内の抑制系神経伝達物質の作用を亢進することによって催眠・鎮静作用を発揮します。 それとは違って、OTC(ドラッグストアとかで買える一般薬)として発売されているのはジフェンヒドラミンという抗ヒスタミン剤を含有した睡眠改善剤です。 数年前にエスエス製薬が「ドリエル」を発売しましたが、先月、グラクソスミスクライン(GSK)から「ナイトール」という睡眠改善剤が発売されたようです。 川原亜矢子さんが出ている、さわやかな朝のCM、見たことあります? 抗ヒスタミン剤だから何?って一般の方は思うでしょうね。 そうだなぁ~、、、、"風邪薬を飲んだら眠気が出る"これを逆手に取った発想をしていただくとわかりやすいかと。 日本では馴染みが薄いですが、欧米では睡眠改善剤としてよく使われているそうです。 馴染みが薄いというと、多分、GSKもそうですよね~。 私はOTCには疎いので、GSKが発売しているOTCは他に知らないのですが、日本の病院で処方される薬の中ではGSKのお薬は沢山あるんですよ。 喘息の薬や吸入が多くあるので、喘息持ちの方はいくつか知ってるかと思います。 「ナイトール」のサイトでは、ぐっすり眠るためのヒント、すっきり目覚めるためのヒントなどが書かれていて、いろいろ参考になります。 うちは、私に比べるとダンナサマの方がデリケート(?)で枕や布団や気温などの環境で眠りづらかったりするみたいなんですよね。だから、こういうサイトは私には気付けない事が書いてあったりするので「あー、こうしたらいいのかー」って、いい情報収集源になるんです。 自分ってよく眠れているのかな?これって薬に頼るほどなのかな?ってわかりづらいことですよね。 サイト内に不眠度自己診断テストがあるので、気になる方はやってみてください♪ 私は12点で【普通です。 時々不眠を感じることがありますが、特に心配の必要はありません】でした。 どうやら最近では、心配要らないくらい普通らしいです(笑)。 スポンサーサイト
|
----
すごい! さすがもくれんちゃんだわ~、専門用語がいっぱいだー!! やってみたよ、私・・70点だってさ。 最近、仕事が終わって、車に乗り込んだ瞬間に睡魔が襲ってくるのよ。 家までの帰り道、どうやって運転してきたのか記憶がない!!アブナイ~。 睡眠薬を飲んでみたいと思うんだけれど、眠りが良すぎて、朝起きられないんじゃないか?という心配があるんだけれど・・。 そんなことはないのかしら??
by: zakkie * 2007/04/18 21:03 * URL [ 編集] | page top↑
--コメントありがとぅ♡--
![]() 多分zakkieちゃんの場合、「疲れが溜まってる!」のひと言に尽きると思うよ ![]() でも、帰り道の記憶が無いのはアブナイね ![]() そろそろゆっくり休日は取れないののかな?? zakkieちゃんの体が心配だよーっ。 --ごぶさたですっ!(*'▽'*)--
おひさしぶりですっ(*'▽'*) ブログ拝見して「ドリーム得~る ド・リ・エ・ル♪」の歌が頭からはなれなくなってしまったさくら♪嫁です(笑) とってもいい感じに分かりやすく書けててグッドですっ☆ 以前の職場とちがい(^▽^;)、今のドクター(内科)はマイ○リーほぼ一本です(*ノノ)キャ 併用禁忌もなく、使ってて安心みたいで☆ (渡すほうも安心(*ノノ)キャ) で、嫁もやってみました♪判断テスト。 ⇒39点( ̄□ ̄;)ギョッ 長い睡眠のくせに毎晩3本だてくらいの夢を・・・ 深い眠りを得るにはどうしたらよいでしょうかっ("`д´)ゞ --コメントありがとぅ♡--
![]() こちらこそお久しぶりっす ![]() おばあちゃん大変だったね、もう落ち着いた?? CMの歌って一度付くと離れないよねぇ。 昔、調剤室で「オウミ住宅クロサワサ~ン♪」って口ずさんでたのを思い出します(笑)。 うちの門前のDrもほぼマイ○リー。 筋弛緩作用も無いんだよね。飲んだこと無いけどw このテストって何点満点だろうって思ってたんだけど、100点なんだねぇ。 12点の私って一体 ![]() そんな私でも、3本立ては見るよー(笑)。 しかも妙にリアリティがあって、起きていると錯覚して寝過ごす事も多々あり ![]() 夢の中で寝てたり ![]() また、ひさしぶりに遊びましょ♡ --もくれんさんへ--
私も同じく、「寝よう!」と意気込むと、どうしても眠れない私です ![]() ましてや、睡眠剤を服用すると、翌日の朝が体だるくなってしまうので、なるべく飲まないようにしてます・・・なので、夜行性は、存続です(笑) --コメントありがとぅ♡--
![]() まーキュリーさんも割と夜型ですよね。 遅い日が多いので、ちゃんと休めてるかな?って勝手に心配してる時があります。 寝る前に本を読むことが多いんですが、文庫本とかを読むと寝れるのは何故(笑)? →答;多分、読む気が無いから ![]() 2~3ページくらいで寝れちゃうんですもん。 おかげで全然先に進まないゎヾ(∇^〃) --もくれんさんへ--
ご心配ありがとうです ![]() はい、私、完全な夜型人間です ![]() 今のレス時間も、変な時間に昼寝をしてしまったので、眠くならないので、パチパチしてます。 ご心配なく、明日は、のんびりできそうですから ![]() もくれんさんと、私、文庫本の進み方同じです ![]() すっごく嬉しいのはなぜでしょう???(笑) --コメントありがとぅ♡--
![]() 4時!?私は夢の中でっす ![]() すっごく面白い本は寝れなくなるくらいになるんですけど、 並の面白さの本は絶対2~3ページで寝ますねぇ。 華麗なる一族、、、、なかなか終わりません(笑)。 |
|
| ホーム |
|