スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
揺。
2007 / 07 / 16 ( Mon ) こんにちわ。
想像以上に大きな地震でした。 朝ごはんを食べながら「あれ?めまいかな?」って思ったのは10時15分。 大阪で揺れを感じた頃、テレビで地震速報が流れました。 速報にしては早すぎるなー…。 そう思ってテレビを見ると、発生時刻は10時13分とのこと。 このタイムラグ!絶対大きい地震に違いないっ! ドキドキしながら速報に釘付けになった私。 震源地は新潟、、、6強の数字が目に入りました。 真っ先に『zakkieちゃん大丈夫!?』そう思った私は彼女にメール。 しばらくした後、大丈夫との返信をもらってホッとした次第です。 みなさーん、zakkieちゃんは大丈夫でしたよ。 電車の脱線、建物の全壊、土砂崩れ、原発からの火災、けが人続出…被害の大きさは報道によってこちらまで伝わっています。 以前の中越地震からようやく復旧してきた新潟を襲ったこの大きな地震。 新潟の方々の心を再び恐怖へと導いている事と思います。 何もしてあげられないことがもどかしい…。 しばらく余震が続き大変な生活になると思いますが、頑張ってください。 台風の後は地震…自然の恐ろしさを感じずにはいられない3連休になってしまいましたね。 地震大国ニッポン、どこに住んでいても油断はできないです。 他人事と思わずに防災用品を整えておかないと…。 今日のお昼ごはん。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
----
地震があったなんて、全く知らなかった私。 家に帰って来て、それを知り、やっぱり 真っ先に思ったのは、zakkieちゃんの事!! 本当に良かった・・・。 早く、余震が治まりますように・・・。
by: かなぶぅ * 2007/07/16 23:58 * URL [ 編集] | page top↑
----
台風の次は地震。 こわいですね・・・。 千葉も揺れました(>_<) 防災用品、揃えておかないといけないですね!! --コメントありがとぅ♡--
![]() 気付かなかった? うち、マンションだから気付きやすいのかなー? 結構長くゆっさゆっさ揺れてたよ。 通信規制がかかる前に!って思ってすぐメールしちゃった ![]() 他に安否を問いたい人たちもいるだろうからその1回しかメールして無いんだけどね。 地震っていつくるかわからないから怖いよね ![]() ![]() 災害で避難する時、私は何を持ってにげればいいんだろう?ってこういう時考えます。 財布とか通帳とか、パッと持って逃げれるもんなのかな?とか 何を着て逃げればいいんだろう?さすがにパジャマじゃダメか!?とか。 実際、大災害にあう時は命が助かったらそれで十分なんだろうけど…。 よくばりな私です。 ----
大阪も揺れたんですね。 私も新潟と聞いて一番にzakkieちゃんのことが頭に浮かびました。 無事と聞いてホッとしてます。よかった・・・。 もし自分の住んでるところが大地震に見舞われたら・・・と思うとゾッとします。 日ごろから危機感を持って生活しないといけませんね。 ----
大阪も揺れたんだね。 私のトコは大丈夫でした。 昨日は1日中、テレビに釘付けだったよ。 zakkieさんは、お話したことは無いけど もくれんちゃんトコ以外にかなぶぅさんトコでも 見かけたことあるから・・・。 良かった・・・大丈夫で。ほんと、良かった・・・。 亡くなられた方も沢山いるし、怪我をされた方も沢山。 これ以上、被害が大きくならなければいいね。 --コメントありがとぅ♡--
![]() 日本のどこを探しても地震のキケンが無い場所ってのはないですもんねぇ。 何かあってからでは遅いから、きちんと考えておかないとダメですよね。 まずは被災地のライフラインが一日も早く回復するよう願っています。 ![]() うん、無事でよかった…。 でも、直接の被災地にもzakkieちゃんの知り合いが沢山居るだろうし、 しばらくは大変な日々が続くんだろうなぁって気にかかっています。 地震も大変だけど、台風による被害・浸水した地域のことが一掃されてしまった 感じがして、そちらの地域の方たちのことも心配です。 マスコミのターゲットが一気に変わって"何だかなぁ…"って思ったりもします。 ----
怖かったよー、ほんと、あんな揺れ方初めての体験でした。 中越地震は、余震もほとんど地鳴りと共にやってきて、ものすごい恐怖だったけれど、今回の地震は音もなく突然・・。 じわじわじわー・・と来て、どかん! まいった、本当に怖かった。 もくれんちゃんが一番最初にメール送ってくれたんだよー、本当に嬉しかった。 でも、こっちに届いたのはお昼過ぎだったので、返事が遅くなって心配かけたでしょ。 ごめんね。 心配していた姉一家は実家へ避難決定!! これで安心です。 もくれんちゃんのブログに来ているお友達の方たちにも心配していただいて、嬉しい限りです。 本当にどうもありがとう。 しばらくブログはお休みすると思うんだけれど、元気だからね。心配しないでね。 姉のベビちゃんが無事に生まれたら報告するねー。 --コメントありがとぅ♡--
![]() うんうん、怖かったよねぇ。 こっちまで横揺れが伝わってきたもの。 ユラユラ揺れながら「このまま大きいのが来たらどうしよう!?」って私も怖かった。 zakkieちゃんは実際に体験したんだもん。 本当に怖かっただろうなって思う。 でも、被害が少なくて本当によかったよ。 メール、返信したかったんだけど通信規制やいろんな人と安否確認があるかなーって 思って遠慮しちゃった。 お姉さんも避難できたって聞いてホッとしたよ。無事に赤ちゃん産まれるといいね ![]() --もくれんさんへ--
タイトルから、私も、あの日を漢字、一文字にするなら、まさに、それでしたよ。 こちらでも、かなりの時間、横揺れしてました。 しかも、ここ5階なので、何気に、「船酔い」の状態に・・・ 皆が起きてた時間だったので、さすがの息子も「こわいねぇ~」と言う始末、ほんと、これが、6度強なら、どうなってたかと思うと、背筋が凍ります。 お友達の安否が、こうして、もくれんさんのブログで、知ることもでき、良かったですね。 --コメントありがとぅ♡--
![]() 揺れを感じると「大きいのがくるかも!?」って構えちゃいますよね。 日本に住むからには、地震とはうまく付き合っていかないとだめなんだろうなぁって思います。 昔と違って、インターネット、メール、携帯電話etcで安否確認がすぐにできて 便利な時代になりましたよね。 それがなきゃいつまでも心配してしまうところです ![]() ----
本当、震度6強って、、、すごい数字だよね。 お友達無事でなによりだったよ、、 でも新潟の方々、大変だろうね。 私ちが出来る限りのことをしたいね。 --こめんとありがと☆--
![]() うん、新潟の方大変だよね。 でも同じ日に北海道でも震度4くらいの揺れがあったでしょう? 震源が京都府沖ってのがよくわからなかったけど。 苺マンゴーさんのこともちょっと心配だったよ。 元気そうでよかった^^ これから夏本番で暑い日々が続くだろうけど、 復旧作業で日射病とかならないように気をつけて欲しいね。 私たちは一体何が出来るんだろう? |
|
| ホーム |
|