スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
30w3dの1日。
2010 / 01 / 28 ( Thu ) 今日もぽかぽかと暖かい1日です
![]() 朝から車のオイル交換と、英語の授業で使うテキストを買いに行ってきました。 オイル交換を待っている間、待合室のテレビでニュースが流れていたんだけど、週末の天気がすごく寒いようなことを言っていました。やっぱりそうなの?ホントに?って感じです。 (氷点下って…雨ではなく雪が降るってことですよね ![]() ディーラーに向かう途中、道路に凍結防止剤を撒き散らしている公共車もいました。 週末に備えてるのかな!? いったいどれほどの寒さがやってくるんだろう… ![]() 土曜日は引きこもることになりそうです。 嵐の前の何とやらというか、お天気いいし運動がてら洗車でもしようかなーと思って、さっきアパートの洗車場に行ってきたのですが「パイプ凍結のため使用不可」…ですって ![]() 一応ホースを使おうとしてみたけれど、水出ず。 今日はイイお天気やーん。使わせてよ!! …ということで、ブログを書くことにしました。 書き終わったら英語の勉強でもしようかな。 さて、気づけばコメちゃんはアメリカ式でも8ヶ月に入りました。 アメリカ式は"9ヶ月"が6週間あって、それが臨月にあたります。 検診はまだ1ヶ月に1回。次は2月中旬の予定です。 コメちゃんの様子はというと、今週に入って胎動が一層激しくなってきた気がします。 おなかのお肉のせいか、もともと胎動はあまり感じないんですけどね ![]() 私は全然感じないのに、12月のウルトラサウンド(24w)の時に技師さんから「Busy girl!」と言われるほどよく動いていたので「きっと元気だろう」って、胎動のことはあまり気にしないことにしていました。 蹴られる位置もいろいろで「頭が上だなー」って感じることもあるけれど、まだ気にしないことにしています。 それは、Drからは『32週まではおなかの中で自由に動けるスペースがあるから気にしなくていい』と言われたから。ベテラン先生にそう言われると、そうなんだろうなぁって納得しちゃいます。 確かに、夜寝てるときとかコメちゃん横になってるもん(笑)。 日本だとベビの位置について結構早くから言われるみたいなので、日本で妊婦さんをしてたらきっといろいろ気にしちゃって大変だったろうなぁ。 遊びも日常生活についても何も言われないし、貧血以外は何も指摘されていないので初マタニティがアメリカでよかったなぁと思ったり。 私の場合、体重!塩分!って気にするとそれがストレスになっちゃいそう。 最近は1日に2杯ほどコーヒー・紅茶も飲んでいます。 そして、甘いものも非常に食べたくなります。コメちゃんにブドウ糖摂られてるのかな? 今日はロールケーキを作ろうと思って生クリームを買ってきました ![]() 体重は…この1ヶ月で約5LB増。5LBは約2.3kgデス。 日本だと「増えすぎですよ!」って指導されるかな(笑)。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
----
もう30wなんですね! 早いな~。 私も最初は逆子でしたよ。 まだ動ける時期だったので先生も助産師さんも特に気にしていなかったら、自然に回転してました(^^) 逆に、毎日逆子体操をしていたにもかかわらず最後まで治らなかった友達もいますw ストレスをためないのが一番ですよ♪
by: ひろ * 2010/01/29 10:31 * URL [ 編集] | page top↑
----
ひろさんへ 妊娠期間ってあっという間ですね! こんなあっという間にヒトができちゃうなんて不思議。 逆子ってどの段階で判断するんでしょうね。 やっぱり回転できない時期になってからですかねー? 次の診察が2週間後で32週の時なのでその時に判断されるのかな。 でも、うちの先生ゴッドハンドだから、 もし逆子だったとしてもググッと押して位置変えてそう(笑)。 逆子体操、安産体操、産後体操、いっぱい体操ありますよね。 もらった本読んで予習しとこうかなー。 |
|
| ホーム |
|