スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
1週間の晩ごはん@30W
2010 / 02 / 01 ( Mon ) おはようございます
![]() 昨日に引き続き、よいお天気です ![]() 白い雪に日差しが反射してまぶしい!! せっかくよいお天気なので、ダンナサマの出勤と一緒にバス停まで散歩に行こうと思ったら 「転んだら危ないからおうちでおとなしくしておきなさい」 って諭されてしまいました。 お昼過ぎたらきっと溶け始めてるよね。午後から外に出てみようかな。 さて、今日は先週1週間の晩ごはんをUPしたいと思います。 月曜日はダンナサマは知人の送別会があり、別ごはん。 私は夜の英語のクラスに行ったので、簡単に済ませてしまいました。 1月26日(火) ![]() ローストビーフ・ポテトサラダ・レタス・セロリのスープ・白ごはんorパン。 スーパーで"ローストビーフ用のお肉が半額"と書いてあったので買っちゃいました。 すごく安かった! これは脂身の少ないもも肉使用です。1人分で$1かかっていません。 コチラはお肉が安いので、日本に帰ったら「肉高っ ![]() 糸で縛って塩コショウ・おろしにんにくをすりこみ、オーブンは使わずフライパンで作りました。 ソースの材料は「肉汁+赤ワイン+ウスターソース+バター+マッシュルーム+セロリ+ベイリーフ」です。マッシュルームがいい味を出してくれますよね! アトランタのマリオットで食べたマッシュルームソースを思い出しながらソースを作りました ![]() 1月27日(水) ![]() ちらしずし・ローストビーフ(残り)・とろろ昆布と豆腐の吸物。 英語のクラスに行ったので、帰ってから晩ごはん。 事前に準備をしていかなかったので簡単にできるものにしてしまいました。 ちらしずしは"すし太郎"使用です。やっぱり出来合い感は否めませんが(笑)。 たまにはこういうのもいいですね ![]() でも、これからは英語のクラスの日は晩御飯を工夫しないと。 1月28日(木) ![]() チキンと白菜のクリームパスタ・ポテトサラダ。 チキンと白菜のクリーム煮を作っていたのですが、ダンナサマが「パスタにしてよ」と言ったので急遽変更。 朝から一緒に用事を済ませて、お昼ごはんをお家で食べたので(ちらし寿司の残り+うどん)おそらく洋風のものが食べたかったんだと思います。 最近、ダンナサマの食の好みが欧米化してきて食べたいものがあまり合いません。 困ったなぁ~。 1月29日(金) ![]() 牛肉白菜炒めポン酢がけ・ひじきの煮物・豆腐とわかめの味噌汁・白ごはん。 牛肉と白菜は塩コショウでシンプルに炒めて、ポン酢をかけていただきました。 大根おろしがあったらよかったんだけど、あいにく大根をきらしてて。 新鮮なアジア野菜はすぐに手に入らないので困ったところです。 でも、美味しかった♪ ひじきの煮物は乾燥ひじきを使って。 日本にいる時は生ひじきで作っていたので、乾燥ひじきがどのくらいの量に戻るかわからず「作りすぎたらどうしよう?」とドキドキ(笑)。 ニンジン・薄揚げ・ちくわ・干しシイタケを加えるとちょうどよく3人分くらいになりました。 小袋の1/3くらい使ったので、あと2回は作れるなぁ。 土曜日はダンナサマと食べたい時間・食べたいものが合わず、別ごはんでした ![]() 1月31日(日) ![]() ピザ・甘辛手羽先・レタスと胡瓜のサラダ。 ![]() 久しぶりに一緒のものを食べたかも。 …といっても、私としてはかなり妥協しました。白ごはんが食べたかった。 ピザは生地だけを作ってあげて「後は好きに作りやー」とお任せで。 マッシュルーム・ピーマン・玉ねぎ・ウインナー、、、 具材もりもりのピザでした ![]() 手羽先は、ピリ辛でGoodでした。 素揚げしようと思ったら、かなりパチパチと危険だったので片栗粉をまぶして揚げることに。 中華調味料(?)のChili & Garlic Pasteと醤油・みりん・酒・砂糖・水を火にかけて作ったタレに揚げた手羽先をからませました。 衣から自然にとろみがついてイイ感じに仕上がりましたよ ![]() 鶏は少し残ったので冷凍してみました。 手羽先は25~30本入って$6くらいで売っていたので(安い!)解凍しても美味しく食べれたら、3月中に沢山作り置きしておこうと思います ![]() そろそろ産後の食計画についても考えていかなくては。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|